-
知ってる?正しい催涙スプレー(防犯スプレー)の使い方
【知ってる?正しい催涙スプレー(防犯スプレー)の使い方】 女性向け護身用品として人気の催涙スプレー(防犯スプレーとも言いますね)。暴漢に襲われたとき暴漢の顔などに向けて発射することで、刺激成分が眼や鼻、喉の粘膜に作用し、長時間激しい痛みや咳、... -
緊急時こそ慎重に!新型コロナウイルスに便乗した犯罪
【緊急時こそ慎重に!新型コロナウイルスに便乗した犯罪】 新型コロナウイルスの脅威は今、世界中に広がっています。日本でも緊急事態宣言が延長され、学校の休校やお店の休業などが相次いでいます。そんな中、コロナウイルスに便乗した犯罪が全国的に多... -
ひったくり被害に遭わないために!その対策方法とは
【ひったくり被害に遭わないために!その対策方法とは】 4月になり、新年度が始まるにあたって、普段使っていたものを新調し、その中に「カバン」を買い替えた人もいるのではないでしょうか。 カバンを使用するにあたって「ひったくり」の被害に遭わな... -
ネズミ講に引っかかるな!勧誘された時の正しい断り方
【ネズミ講に引っかかるな!勧誘された時の正しい断り方】 ネズミ講とは ネズミ講の正式名称は「無限連鎖講」といいます。ねずみが一定期間にどれだけ増殖するかを計算したものを「ねずみ算」といい、ネズミ講の組織はねずみ算的に拡大してゆくシステムに... -
万が一の事故や災害・犯罪への備え
【万が一の事故や災害・犯罪への備え】 残念なことに、悲惨な事故や事件・災害は毎日のように起こっています。突然あなたの身に降りかかった時、きちんと対処することができるでしょうか。今回は突然の事故や災害・犯罪にあった時のための備えについて紹介... -
エレベーターの乗り方、何を気を付けるべきなのか
【エレベーターの乗り方、何を気を付けるべきなのか】 普段何気なく使っているエレベーター。階段を使えばかなり時間がかかる階数でも、エレベーターを使えばすぐに移動ができるため、とても便利なものになっています。 しかし、普段何気なく乗っ... -
盗聴されていませんか?部屋の中に潜む盗聴の危険
【盗聴されていませんか?部屋の中に潜む盗聴の危険】 「盗聴」とはプライベートな情報や企業の機密情報などを盗み聞きする行為のことです。電話やコンセントに盗聴器を取り付けたり、ぬいぐるみに盗聴器入れて盗聴したりと様々な方法があります。 盗聴... -
夜のランニングで気をつけたい防犯対策
【夜のランニングで気をつけたい防犯対策】 健康やダイエットのため、ランニングを行う女性も多いのではないでしょうか。特に一日の予定が終わってから行う夜のランニングは、日焼け防止や夏でも気温が比較的低くなる等、走りやすい環境です。しかし夜間... -
通勤・通学時の電車は要注意!痴漢などに遭わないための対策事項
【通勤・通学時の電車は要注意!痴漢などに遭わないための対策事項】 長かったゴールデンウィークも終わり、今年から新社会人、新入学だった方も仕事や学校生活に大分慣れてくる時期ですね。しかし仕事などに慣れるだけでなく、4月から始まった新生活に...
12