-
防災と護身は紙一重。災害大国の日本で出来ること
日本は地震や台風など、年間を通して災害が多い「災害大国」です。直近でいうと、2024年の1月に起こった能登半島地震や、宮崎県や福島県などでも大きい地震が多発しています。さらに南海トラフ巨大地震においては、マグニチュード8〜9クラスの地震の30年... -
今注目の、護身・防犯グッズをご紹介!
【今注目の、護身・防犯グッズをご紹介!】 新年度を迎えたことで心機一転、清々しい気持ちで何か新しいことを始めようという方もいるのではないでしょうか。しかしながら、先日の女子高生の刺殺事件を始め、相次ぐ強盗事件など、まだ油断できない日々が... -
お花見を安全に楽しむ心得とは
【お花見を安全に楽しむ心得とは】 だんだんと暖かくなり、春の訪れを感じる気候になりました。春の訪れを感じられるお花見ですが、多くの人が集まるお花見スポットでは、お花見客をターゲットにした犯罪が発生しやすくなります。トラブルに巻き込まれな... -
駐車場での自動車盗などの被害対策とは
【駐車場での自動車盗などの被害対策とは】 まだまだ暑い日はありますが、朝と晩には少しずつ秋の気配が感じられるようになってきましたね。秋は気温も過ごしやすく、また紅葉などもみられる季節ですので休日にはドライブに出かけるという方も多いのでは... -
SNSやネットで知り合った人と会うのは危険?!
【SNSやネットで知り合った人と会うのは危険?!】 最近はほとんどの人がインターネットを通してTwitterやインスタグラム、FacebookなどのSNSを使っていると思います。SNSは世界中の人と繋がることができるツールです。インターネットやSNSを通して、様々...
1