-
台風や大雨から身を守るための3つの対策事項
【台風や大雨から身を守るための3つの対策事項】 みなさん台風が一番くる季節はいつかご存じですか?「夏のイメージが強いから8月かな」と思っている方も多いかもしれませんね。実際8月は1年の中でも多く台風が来る季節ではあります。しかし、実はここ数... -
防犯の基本!窓や玄関の戸締り
【防犯の基本!窓や玄関の戸締り】 梅雨が開け、蒸し暑い夏。冷房を付ける人もいますが、節電や換気の為に窓を開けて過ごす人もいるでしょう。しかし「1階じゃないから大丈夫」「昼間だし家にいるから誰か入ろうとしてもすぐにわかる」と窓を開けたまま... -
一人暮らしでは特に重要!カギの保管方法と合鍵の取り扱い
【一人暮らしでは特に重要!カギの保管方法と合鍵の取り扱い】 自宅の防犯対策として最初に思い浮かぶのが玄関などの家の鍵をかけることです。「あなたの家の鍵はどれ?鍵について知り、しっかりとした防犯対策を」で鍵の種類について紹介いたしましたが... -
インターネットやSNSは事件の発信源!?対策をしないのは命取り
【インターネットやSNSは事件の発信源!?対策をしないのは命取り】 多くの方が利用しているインターネットやSNS。それらが普及していくにつれ、さまざまな事件に巻き込まれる人が増えてきているというのが現状です。自分もいつ被害に遭うかわかりません... -
あなたの家の鍵はどれ?鍵について知り、しっかりとした防犯対策を
【あなたの家の鍵はどれ?鍵について知り、しっかりとした防犯対策を】 毎日出かけるときや帰宅した時などに掛ける鍵。しっかりと鍵をかけて出かけたりしても空き巣などの被害に遭ってしまう恐れはあります。対策するためにはまず、鍵について知らなけら... -
護身の極意は逃げること。逃げるための対策はコレ!
【護身の極意は逃げること。逃げるための対策はコレ!】 痴漢やひったくりなどの犯罪に巻き込まれそうになった時、自分の身を守る「護身」が大切です。護身と言うと「自分からも攻撃して相手を撃退する」というイメージがあるかもしれませんが、護身の極意...