OKUMOTO.R– Author –
-
今注目の、護身・防犯グッズをご紹介!
【今注目の、護身・防犯グッズをご紹介!】 新年度を迎えたことで心機一転、清々しい気持ちで何か新しいことを始めようという方もいるのではないでしょうか。しかしながら、先日の女子高生の刺殺事件を始め、相次ぐ強盗事件など、まだ油断できない日々が... -
お花見を安全に楽しむ心得とは
【お花見を安全に楽しむ心得とは】 だんだんと暖かくなり、春の訪れを感じる気候になりました。春の訪れを感じられるお花見ですが、多くの人が集まるお花見スポットでは、お花見客をターゲットにした犯罪が発生しやすくなります。トラブルに巻き込まれな... -
どこで起きてもおかしくない「刃物」による事件とは
近年、時と場所を選ばず、「刃物」を使った無差別な犯罪が増えています。1月末にJR長野駅前で通り魔により男女3人が被害者となった殺傷事件や、昨年12月には福岡県北九州市の中学生の男女2人が面識のない男に刃物で刺される事件がありました。また先日岐... -
あなたの家は大丈夫?!泥棒下見マーキング!
【あなたの家は大丈夫?!泥棒下見マーキング!】 昨今、関東地方でも強盗・窃盗事件が多数相次いでおり、特に都市部や住宅街での被害が多く見られますが、「家の近くで不審者を目撃した」「ポストや玄関に知らないいたずら書きがあった」といったことは... -
知らないと危険?!SNS防犯~つぶやき編~
【知らないと危険?!SNS防犯~つぶやき編~】 インターネットが普及し、SNSが当たり前になってきた世の中。多くのSNSが普及し、簡単に情報発信・収集ができる便利な時代の中で生活しています。その一方で、あなたの何気ないつぶやきが犯罪に巻き込まれ... -
知らないと危険?!SNS防犯~写真編~
【知らないと危険?!SNS防犯~写真編~】 インターネットが普及し、SNSが当たり前になってきた世の中。FacebookやX、InstagramやThreadsなど多くのSNSで簡単に情報発信ができる時代になってきました。しかし、その何気なくアップしている写真が、犯罪に... -
秋は空き巣が多い?「狙われやすい家」にならないための防犯対策
【秋は空き巣が多い?「狙われやすい家」にならないための防犯対策】 外出する際には気を付けたい空き巣ですが、みなさんは空き巣被害が増える時期があることをご存知でしょうか?秋になり、ようやく涼しくなった今日、窓を開ければ快適に過ごせる季節に...
1